農薬に頼らない害虫対策を目指して!「ニーム (neem)」
「ニーム」とは主にインド・東南アジアで栽培されている薬木(インドセンダン)。その様々な効果から「奇跡の木」ともよばれ、その中でもニームがもつ「虫を寄せ付けない忌避効果」が世界的に注目されています。特別ミネラル栽培の会では「ニーム」を利用した害虫が寄り付きにくい環境作りを推進しております。●ニームで作物の害虫を
ニームは世界中で害虫対策に用いられています。
ニームはおよそ200種類以上の害虫に対して効果があるといわれていますが、対象害虫によってその効果は異なります。
| アオグロバチ | 食欲減退 |
| アオムシ | 食欲減退、成長阻害 |
| アザミウマ | 幼虫に効果大 |
| アブラムシ | 食欲阻害、成長阻害 |
| アワヨトウ | 食欲阻害、幼虫に効果大 |
| イナゴ | 知覚破壊、食欲減退 |
| イネズミゾウムシ | 成長阻害 |
| ウンカ類 | 幼虫の食欲阻害成長抑制 |
| オオタバコバ | 孵化、産卵減少 |
| 蚊 | 食欲減退、死滅(24時間後) |
| カイガラムシ | 忌避 |
| カクバエ | 成長阻害 |
| カブラヤガ | 食欲減退 |
| カメムシ | 忌避、食欲減退 |
| キジラミ | 食欲減退 |
| クロバエ、キンバエ | 産卵抑制 |
| ケムシ | 食欲阻害、成長抑制 |
| コーンボーラー | 遅産卵、雌雄均衡破壊 |
| コウロギ | 知覚破壊、食欲減退 |
| コクゾウムシ | 忌避 |
| コクヌストモドキ | 食欲阻害 |
| コナガ | 産卵阻害 |
| コブノメイガ | 孵化、産卵抑制 |
| コナジラミ | 食欲減退 |
| コロラドポテトビートル | 接触死滅 |
| ゴキブリ幼虫 | 産卵抑制、幼虫成長抑制 |
| シロアリ | 食欲妨害 |
| ジプーシイモス | 幼虫縮小、食欲減退 |
| ジャガイモガ | 孵化、産卵減少 |
| スジコナマダラメイガ | 形態変形、食欲妨害 |
| セジロウウンカ | 忌避、食欲減退 |
| センチュウ(根留) | 幼虫発育阻止 |
| クダモノセンチュウ | 成長阻害、幼虫効果大 |
| タバココナジラミ | 産卵阻害 |
| ダイヤモンドバックス | 食欲減退、成長抑制 |
| ツマグロヨコバイ | 食欲減退、孵化産卵抑制 |
| ツノバエ | 幼虫の成長抑制 |
| テントウムシ | 食欲阻害、成長抑制 |
| トウモロコシガ | 食欲減退、成長抑制 |
| トウモロコシセンチュウ | 成長抑制、幼虫に効果大 |
| トビイロウンカ | 忌避、食欲減退 |
| ニセダイコンアブラムシ | 食欲阻害 |
| ハエ | 奇形、忌避 |
| ハスモンヨトウ | 孵化、産卵、発生抑制 |
| ハダニ | 成長阻害、忌避 |
| ハバチの幼虫 | 食欲阻害、成長抑制 |
| ハムシ | 食欲減退、成長抑制 |
| ハモグリバエ | 食欲減退、成長抑制 |
| バッタ | 知覚破壊、食欲減退 |
| マメコガネ | 飢餓 |
| ミバエ | 孵化抑制 |
| ミミキリケムシ | 孵化、産卵減少 |
| ムグリハバチ幼虫 | 皮膚硬化 |
| メキシコ豆甲虫 | 孵化阻害 |
| モモアカアブラムシ | 食欲減退、忌避 |
| ワタアカミムシ | 食欲阻害、成長抑制 |
| ワタアブラムシ | 食欲阻害、成長阻害 |
| ワタリンガ | 産卵阻止 |
| ナメクジ | 成虫、幼虫卵、全て |
上記が、国際学会当の文献で紹介されているニーム( ニーム オイル と ニーム ケーキ )の主な対象と効果です。
次は、ニームの土壌改良効果についてです。




