農薬に頼らない害虫対策を目指して!「ニーム (neem)」

 「ニーム」とは主にインド・東南アジアで栽培されている薬木(インドセンダン)。その様々な効果から「奇跡の木」ともよばれ、その中でもニームがもつ「虫を寄せ付けない忌避効果」が世界的に注目されています。特別ミネラル栽培の会では「ニーム」を利用した害虫が寄り付きにくい環境作りを推進しております。

[PR]ガーデニングから家庭菜園・本格農業まで⇒IDE SHOKAI ONLINE SHOP

● ニーム ってなあに?

ニーム の実  害虫に対して「奇跡の木」としてアメリカや欧州をはじめ、世界各国での認知はもちろん、日本でもその効果から大きな話題を呼んでいるのが、薬木「ニーム」です。
 ニーム の日本名はインドセンダンといい、その種子から抽出した液にはアザディラクチンと呼ばれる非常に強力な餓死能力を持つ成分が含まれています。人や農作物には害がなく、200種類以上の害虫に効果があるといわれています。インドでは数千年も昔から虫下しや胃薬、歯磨き、虫除けなど、民間の治療薬として広く使われてきました。またハーブなどとともにアーユルベーダといわれる伝承医学の重要な原材料のひとつでもあります。
「ニーム ってなあに?」について詳しく読む…

● ニーム オイルとニームケーキ

 ニーム を利用した農業資材には、主に葉面散布に利用される「 ニーム オイル 」と土壌改良剤として利用される「 ニーム ケーキ(ニームエース)」があります。インドセンダンの樹木の実を絞り抽出したのが「 ニーム オイル 」、その絞りカスが「 ニーム ケーキ 」です。
「オイルとケーキ」について…

● ニーム の特徴

 ニーム には大きくわけて3つの特徴があります。
  • 作物に害虫が寄り付きにくい環境を作る忌避作用
  • 害虫に食欲減退をもたらす拒食作用
  • ホルモンの働きを抑え害虫が成長しづらくなる脱皮阻害作用
  • 「ニームの特徴」について…

    ● ニーム で作物の害虫を

     スリップス、ハダニ、オンシツコナジラミ、アブラムシ、ハモグリバエ、カイガラムシ、コナガ、ハマキムシ、センチュウ、ヨトウムシ、ネキリムシなど、ニームは200種類以上の害虫に効果があるといわれていますが、害虫によってその効果は違います。
    「作物の害虫」について…

    ● ニーム の土壌改良効果

     農業用にニーム(特にニーム 顆粒)を利用した場合、害虫対策のほかに土壌改良効果も忘れることは出来ません。この土壌改良効果をもたらすメカニズムにおいて、病菌を防除する拮抗菌のひとつである放線菌のはたす役割は大きいといえるでしょう。
    「土壌改良効果」について…

    ● ニームオイルの使い方

     ニーム を利用した害虫対策は発生前の予防が基本です。ニーム オイルの使用方法としては希釈水を定期的に作物に散布して害虫が寄り付きにくくする葉面散布が有効です。また、さらに効果的かつ簡単に利用するために、煙霧機やペットボトルを利用した方法があります。
    「ニームオイルの使い方」について…

    ● ニームケーキの使い方

     ニーム ケーキは、センチュウやネキリムシ、ヨトウムシなどの土壌害虫対策に利用します。ニーム ケーキは商品によって粉状のものから粒状まで様々なものがありますので、使用用途に合った商品を選択してください。使用する場合は、あまり深く耕さないほうが効果的です。
    「ニームケーキの使い方」について…
    Net Office Nakai
    キーワードが複数の場合は 半角スペース で区切ってください